御在所岳 ( 中道〜表道 )

1月20日(土)

先週、御在所岳の樹氷を見に行く機会があったのだが、スキーに出かけていて行けなかった。
一昨年山の会に入ったものの、雪の時期に鈴鹿の山を歩くという経験はまだしていない。
(もっとも、そんなつもりはなくて、雪になったということはあるが)
例会が予定されている日曜は、ほぼ確実に雨になるだろうと予想され、それなら土曜に山へ行っておきたいと急に思い立ち、主人と樹氷を期待して出かけることにした。





そこで、先週行った人にコースのことなどお聞きしたところ、一緒に行ってくださることになった。

温泉街の上の駐車場に車を置き、中道を登る。先週は8時の段階で駐車場はいっぱいだったということだ。

1週間前よりも、ずいぶん雪が少なくなっているということだった。

途中、眼前に見える鎌ヶ岳。中道は展望がいいことで人気のあるコースだ。今日で3回目だが冬はもちろん初めて。

御在所岳 ( 中道〜表道 )_e0058731_22163633.jpg


その隣に雲母峰。向こうに見えるのは、入道ケ岳?

御在所岳 ( 中道〜表道 )_e0058731_2217738.jpg


雪が少ない。

御在所岳 ( 中道〜表道 )_e0058731_22194658.jpg


地蔵岩。

御在所岳 ( 中道〜表道 )_e0058731_221959100.jpg


こちらからの形が有名だ。

御在所岳 ( 中道〜表道 )_e0058731_2220114.jpg


キレットにも雪はほとんどついてない。なんか、拍子抜け。

御在所岳 ( 中道〜表道 )_e0058731_22204579.jpg


そのうちにガスが出て来た。

御在所岳 ( 中道〜表道 )_e0058731_22311240.jpg


途中、下りて来た人に樹氷の様子を聞いたら、「全然だめ。」とのこと。残念!

そして頂上へ。やはり樹氷はほとんど消えていた。ほんの少し、その名残が・・・

御在所岳 ( 中道〜表道 )_e0058731_22314738.jpg


御在所岳 ( 中道〜表道 )_e0058731_22333033.jpg


御在所岳 ( 中道〜表道 )_e0058731_22334089.jpg


人工的に作った氷のオブジェ。

御在所岳 ( 中道〜表道 )_e0058731_223464.jpg


その裏に少し樹氷が。でも、これは作ったものかな。向こうに鎌が見えるので撮った。

御在所岳 ( 中道〜表道 )_e0058731_2236816.jpg


御在所岳 ( 中道〜表道 )_e0058731_22363061.jpg


まだお昼には時間が早いので、頂上を1時間ほど散策。いろいろな下山口の場所を確認することができた。標識が新しくなったようでわかりやすい。

御在所岳 ( 中道〜表道 )_e0058731_22365190.jpg


先週はずいぶん登山者がいたそうだが、この日いちばん賑わっていたのはスキー場。小さな子どもにスキーを教える親子連れの姿に、昔を思い出し懐かしくなる。

アゼリアでビールと暖かいものを食べて表道を下山。途中に滝が見える。

御在所岳 ( 中道〜表道 )_e0058731_22414042.jpg


御在所岳 ( 中道〜表道 )_e0058731_22415832.jpg


御在所岳 ( 中道〜表道 )_e0058731_22422779.jpg


5年前に友人と初めて表道を下りて来たときには、スカイラインにぶつかったところで、そのまま車道を下りたので、ずいぶん時間がかかったものだ。知らなかったからだが、もっとちゃんと調べればよかった。スカイラインの脇にいい道がある。途中の堰堤のところがきれいに整備されていた。

御在所岳 ( 中道〜表道 )_e0058731_22425431.jpg


御在所岳 ( 中道〜表道 )_e0058731_22463524.jpg


御在所岳 ( 中道〜表道 )_e0058731_22465382.jpg


御在所岳 ( 中道〜表道 )_e0058731_22472279.jpg


ここらでスカイラインに戻ろうか、と上がったら、じきに登り口に着いた。

御在所岳 ( 中道〜表道 )_e0058731_22474084.jpg


考えてみれば、今までにこの中道を登った2回とも、私にとっては忘れられない山行だった。
1回目は、5年前。これまた中道は初めてという友人と、秋晴れの気持ちのいい日に登った。ふざけて負ばれ石の中にはさまって、写真を撮ったっけ。
2回目は、2年前。ネットでコースのことなどを尋ねたことがきっかけで、初対面の3人で登った。途中で土砂降りの雨になり、びしょびしょになって、その後の温泉で生き返ったっけ。

それらのことがなかったら、こんなふうに鈴鹿の山に来ていなかっただろう。
今日も、樹氷は見られなかったが、「また中道にいらっしゃい。」ということなんだろうなと、なんとなくそんな気がした。
by kimukimulife | 2007-01-21 23:08 |
<< 明星ケ岳 「復活」(マーラー第2交響曲)... >>